萬道研究会6月の座談会テーマは「お盆の迎え方」です!
地域によっては7月にお盆を迎えるところもあります。
「お盆は川で遊んではいけない」
「お盆にはご先祖様が帰ってくる」
「お盆休みは肝試し!」
などなど、
それぞれのご家庭で
当たり前に会話することって
ありますよね?
あの世目線でのお盆の迎え方、
捉え方ネタを
皆さんの疑問と照らし合わせて
お話していこうかと思います( ^∀^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2018年6月27日(水曜)
会場:文化センター共同ホール研修棟2F和室
参加費:3,000円(お茶、お菓子付き)
受付:13:15~から
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*時間に余裕があれば『氣』の体験会も行います。
参加される際は動きやすい格好で来てください。
横になる時間もありますので、
タオル、膝掛けや大判ストールなど
お持ちいただくと快適です。
*定員は回毎に変動します。
当日申し込み・飛び入り参加は基本OKですが、
早めに締め切りの場合もあります。
確認の連絡だけは当日午前中までにお願いいたします。
*LINE@萬道研究会に登録いただくと、
講座・座談会共通のスタンプカードがあります。
スタンプを貯めるとレアな『虎身守り』をプレゼントさせていただきます。
(LINE@萬道研究会ID:@idy0077o)
LINE@萬道研究会からのお問い合わせは、
20:00~23:59の間に限定されております。
LINEアプリの友だちタブを開き、
画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、
コードリーダーでスキャンしてください。
お申し込み・お問い合わせは萬道研究会まで。
↓ ↓ ↓
yorozudou.kenkyukai@gmail.com
☆フェイスブック、LINEタイムライン、ブログ等で
講座や座談会の感想や広告を投稿(シェア)していただいた方へは、
ボーナスポイント(+1)を次回参加の際に付与いたします。
投稿した旨を萬道研究会メンバーへ申告(スクショやリンク)もしくは、
メール・メッセージいただき確認ができた場合を
その対象とさせていただきます。
コメント