4月27日(土)夜のお食事交流会(という名の飲み会)in居酒屋楽園久留米

★参加費¥5,000 ★開催時間19:30~★定員まで残り3名(事前のお申込み必須です)
★会場『居酒屋 楽園 久留米』福岡県久留米市東町33-9 鷲崎ビル1F 西鉄久留米駅より徒歩3分一番街アーケード入り口を左へすぐ

詳細はこちら

願いごとが叶うこと

トピックス
スポンサーリンク

玉子王子です。

 

かつて、七人の天皇から国師号を授かるほどの名僧だった夢窓疎石(むそうそせき) という人物がいました。

 

ある時、夢窓疎石を師と慕う足利直義から、

 

「仏に願いを立てても叶わないことがあるのはなぜですか?」

 

と問われた際、

 

「その願いを叶えることが、その人のためにならないのなら、叶わないことが仏の意です」

 

と答えたそうです。

 

冷たいようですが、確かにそうかもしれません。

 

極論を言えば、

 

「賭け事で当たりたい」

 

「人を不幸にしたい」

 

「努力しないで儲かりたい」

 

といった願いを叶えることは、その人のためにはならないからです。

 

基本、願いごとをしたら、それを忘れるぐらいでいいかもしれませんね(^-^)

 

忘れた上で努力して、それでも叶わないなら、それでいいやと思っていて丁度いいんです。叶ったらラッキーと思えばいい(笑)

 

それは、「その程度の思い」でいいってことではなく、あまりにもこだわりが強いと、本当の目的を忘れてしまうってことです。

 

あと、ビジョンを描く方向性も大事。

 

例えば、ナチスのヒトラーのような方が描くビジョンは強いとは思いますが、方向性が正しいとは言えません。

 

ある程度までは「思い」の強さだけでも叶うかもしれませんが、「そうはさせまい」とするイギリスのチャーチルみたいな方々の「思い」の結集がそれを止めました。

 

大多数の民意が神仏の意志と合致していれば、いくら独裁者が強かろうが、強烈なビジョンを描こうが、必ず潰されます。

 

要は、願いごとの方向性、内容、時期が正しいならば、あとは努力したら必ず叶うと思います。

 

願いが叶わないことで神仏に文句言うよりも、願いなんて忘れるぐらいで丁度いいんです。

コメント

  1. 萬里 より:

    話が難しいぃぃぃぃ(@_@)!

  2. より:

    すみません(^_^;)
    歴史を持ってきたら小難しいですね(笑)

タイトルとURLをコピーしました