萬里

トピックス

003:会員No.5萬里のぼやき

昨晩は、そこ1時間で積雪⛄️しててビックリ わりと寒さに鈍感な萬里です。 会員No.1のまえぽんはエンターテイナーです。 無形ものづくりプロなんです。 なので、毎日通常の状態が ファンタジーでおかしなテンション...
【第一の人生】

【第一の人生】5の章:御霊分け(ミタマワケ)

道教太平道が生まれた頃 三兄弟に授けられた物があります。 それは「九節の杖」というものです。 九つの節がある竹で作られた杖、 魔法の杖とでもいいましょうか。 先代のおばあさまが使っていたのも この...
【第一の人生】

【第一の人生】4の章:みんな何かしらの役割を持っている

先代が活動していた時代 先代は中国を代表する祈祷師でした。 そして、当時 日本を代表する祈祷師が卑弥呼さんです。 まだ日本がいくつもの国で成り立っていた時代に 先代は一派を引き連れ船に乗り 中国から日本へ...
トピックス

002:会員No.5萬里のぼやき

どうも、こんばんは。会員No.5萬里です。 明日の天気予報には、また⛄️付いてます。 会員NO.2のあこさんは 身体メンテナンスのプロフェッショナル 腕は確かです 昨晩はあこさんからのLINEが殺到 「このサ...
【第一の人生】

【第一の人生】3の章:自分のルーツを知る

萬里は歴史の勉強と、戦争モノの映画やドラマ 中国という国と 中国の象徴のような自分の名前が 子供の頃から好きではありませんでした。 それはなぜか?と聞かれても なんでか分からんが好きにはなれない。 な...
【第一の人生】

【第一の人生】2の章:始まりは中国

萬里のお話には 歴史の中に出てくる単語や人物が出てきます、 それはきちんと確認した事でも絶対的な真実でもありません。 これらは、私が送られてきた映像や、声、 後ろにいる先代や亡くなった方々から聞いた事(私の中での事実...
トピックス

001:会員No.5萬里のぼやき

ブログ管理は初心者です そして会員No.4 玉はユルいヤツです。 朝っぱらから玉よりLINE。 このサイトへログインできず、何を間違ったか 自分の新しいブログページが出来上がったというね・・・
【第一の人生】

【第一の人生】1の章:萬里は祈祷師なんです

 萬里は祈祷師です。 しかし人生の大半を 自覚のないまま 過ごしてきてしまいました。 祈祷師だということを知り、 それを受け入れてからも 『祈祷師』という仰々しい呼び名に 抵抗を感じ、しばら...
スポンサーリンク