2018-06

お知らせ

~あなたに見えない世界~あの世の小窓座談会~第10章「迷信とことわざ」

萬道研究会7月の座談会テーマは「迷信とことわざ」です! 【今回は日曜日!】 萬道研究会7月の座談会テーマは 「迷信とことわざ」 です! 今月の座談会は日曜日開催なので、 平日参加できなくて涙していた方々!! チャンスですよ!! お...
トピックス

あの世があることの意味

No.4の玉です。 私は、幼少期に母と生き別れて以来、 「自分は何のために生きてるんだろう?」 という思いを、常に抱いてきました。 それなりに遊び、それなりに学び、 時間が過ぎるのをやり過ごしていく中で、 自分の意思でたどり着いた答えは...
【第二の人生】

【第二の人生】14の章:どちらかというと前世は聞きたくない方です

*登場人物* ・萬里→主役で主婦です!今H氏から何か話を持ちかけられている。 ・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)緊張感漂う今回の面会。 H氏の言う 『お話』 なぜか、なかなか喋らない ...
お知らせ

玉の講座報告

先日、6月9日は、萬道研究会~たましいの系図~前期講座・基礎編 第2回 でした。 内容は守護霊・指導霊について(^-^) 守護霊は聞いたことがある方でも、指導霊はあまりないのではないでしょうか? お話しを聴いていて思うのは、一人の人間が...
【第二の人生】

【第二の人生】13の章:H氏もなんか訳アリなのね・・・

*登場人物* ・萬里→主婦。本物能力者H氏に助けてもらえるようになったんだけど、何かが憑いてくる感覚が頻繁になりすぎてる気がする。 ・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)いつも何か含みのなる言い方で、ハッキリ答えてはくれない。...
【第二の人生】

【第二の人生】12の章:トントントーン!は効果ナシ

*登場人物* ・萬里→主婦ですが、なんか毎日おかしいです。 ・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)有効に活用中。 萬里「もう遅いから帰りますね。 知らない話いっぱい聞けて 勉強なりました。 ...
【第二の人生】

【第二の人生】11の章:霊の対応ってそんな簡単なことだったん?!

*登場人物* ・萬里→主婦ですが、治療院の先生(サクヤさん)の家に夜、遊びに行きます。やっと霊対策できる環境になってきた。 ・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)いまいち暗いのか明るいのか分からないテンションの持ち主。 ...
お知らせ

イベント案内

イベントへのお申し込み・お問い合わせは萬道研究会まで。 ↓  ↓  ↓ yorozudou.kenkyukai@gmail.com ※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ たましいの系図~後期講座・実践編/...
トピックス

講座-守護霊・指導霊

昨日の講座は基礎編で、守護霊、指導霊とは。でした よく聞く言葉ではありますが、指導霊は、初めてでした。 それと守護霊さんの、存在が以外でした。 よくよくお話を聞いていくと、なるほど納得。していきました。 それと俗に言う地縛霊と言う言葉。この...
【第二の人生】

【第二の人生】10の章:霊収集癖。そのスパイラルから抜け出したい

*登場人物* ・萬里→主婦で主人公。本物能力者に出会えたけど、秘密が多いのでいつか聞けるつもりで気長にやってく(氣の勉強会参加中) ・サクヤさん→氣導術の先生。H氏を紹介してくれた。住んでるマンションが一緒なので、H氏が来るとき...
スポンサーリンク