2018-11

お知らせ

イベント案内

イベントへのお申し込み・お問い合わせは萬道研究会まで。↓  ↓  ↓yorozudou.kenkyukai@gmail.com※ 電子書籍発売中 ※※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※*パワーヒーリング~癒やしの空間*心身の癒やしをメインに、...
【第三の人生】

【第三の人生】60の章:GO滝行

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。滝行って簡単に考えてたけど知らないことがいっぱいだった。・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)苦行が日常茶飯事なドMおじさん。過酷な修行を強いられる人生のH氏に感心していたけどそれは他人事ではなかった...
【第三の人生】

【第三の人生】59の章:生きてても死んでても修行は修行

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。H氏とドライブ?初めての滝へ!もっと、はっきりと見えたら気持ちスッキリなんだけどな・・・。・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)涼しい顔してやってることはコントな感じが多かったりします。車が向かうまま...
【第三の人生】

【第三の人生】58の章:時々霊ナビに従う事がある

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。修行修行と言いますが、日常が修行ではありますが、やっぱりリアルな厳しい修行も外せないみたいです。・H氏→リーマン能力者(本物)当たり前ではないことを、当たり前のように言う天才。いつも顔は真顔話は色々と前...
【第三の人生】

【第三の人生】57の章:知りたい事を知る術がない。この世界は習うより慣れろ

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。はい、いつもの愚痴です・・・・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)『習うより慣れろ』職人のようなことしか言いません。生きた人間の対応はまだまだ自信が持てない相談を受けている時にコソコソッと後ろから語り...
【第三の人生】

【第三の人生】56の章:第六感はもれなく標準装備

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。萬里は今日もぼやく色々と知れば知るほど自分の役目や前世の自分(先代)の大変さが身に染みるここまで聞いてしまうと進んで行こうとは思わない場所も増えてしまうけど向こうからお呼びがかかればおのずと出向かなけれ...
【第三の人生】

【第三の人生】55の章:霊担当は現実の人間関係にも関わってくる

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。また新たな霊分類の担当を知る。まだあんのかよ〜・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)だいたい真顔でとんでもない真実を言う。萬里「前から不思議に思ってたことがあるんですけど、昔から戦争にかかわりのある場...
【第三の人生】

【第三の人生】54の章:能力者には持ち場というものがある

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。怒涛の担当交代から解放。かと思えば新事実が発覚する・・・。・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)これまでの何十年間一人でこんなことをやってたの?!というほどやること多い人。霊担当交代1~2カ月ほど続い...
【第三の人生】

【第三の人生】53の章:やっぱり子供は純粋

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。現在理妃ちゃんと霊対応の不得意分野を担当交代の修行中。悪戦苦闘。・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)サラッとまた漫画みたいなことやりはったわ。H氏「大人は色々と念や欲求が多いですが、子供は純粋に生理...
【第三の人生】

【第三の人生】52の章:霊の担当

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。得意不得意。そのまま活かせるのかと思っていたけど、そうは問屋が卸さない。・H氏→リーマン能力者(本物)淡々と新事実を話してくるし、思いも寄らない術を持っている、まだ小出し。もう、ここまで話が長くなると何...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました