トピックスお金のこと。 オタマです。 「お金は、その使い方を知る人のもとに集まる」 と言われますが、確かにそうです。 お札という“紙幣”そのものには、なんの価値もありません。 紙幣の原点は、もともとは、王族や金持ちの財宝などを預かる...2018.06.30トピックス日々のつぶやき
トピックス八瀬童子 玉です(^-^) 「八瀬童子」という集団が、ここ1000年ぐらい、天皇家に仕えており、一説には、鬼の子孫とも言われます。 比叡山の麓にある八瀬という村の住人ですが、南北朝時代に後醍醐天皇が都落ちする際、それを助けたそうです。 それ以来...2018.06.28トピックス日々のつぶやき
トピックス荒野で呼ばわる者 ギョクではなくタマです。 10年ぐらい前に、90歳近いおじいちゃん占い師から、支柱推命をやってもらう機会があり、その時、私の二つの要素を言われたんです。 一つ目は「学びの人」 二つ目は「開拓者」 営業では新規開拓が好きですので、「な...2018.06.27トピックス日々のつぶやき
トピックス裏切られる勇気 玉です。 フロイトやユングと並んで名高いアドラーの『嫌われる勇気』 読んではいないけど、要約は見ました(笑) つまり、「過去を言い訳にして自分を変えようとしないのはよくない。自分を変えるためには、人の目を気にせず、自己責任において幸せ...2018.06.26トピックス日々のつぶやき
トピックス情けは人の為に 玉です(^-^) 昔から、あまり好きではない言葉に、「情けは人の為ならず」というのがあります。 よく誤解される言葉で、「情けをかけるのはその人のためにならないから、甘くするのはよくない」という意味に捉えられがちですが、本当の意味は、「人...2018.06.25トピックス日々のつぶやき
トピックス粋な暮らし 玉です。 やはり、 蕎麦を食べるとしたら、蕎麦オンリーでつゆにつけたいものです。 薬味やタネもんは加えない。 昼間からざる蕎麦と日本酒で一杯やる。 たまに出汁巻もいいっすねー そのあと寄席でも見て、 夜は夜で寿司屋の屋台で一杯...2018.06.24トピックス日々のつぶやき
トピックス名前について 玉です。 映画『陰陽師』で、『呪(しゅ)』について語られるシーンがありました。 呪(しゅ)とは、文字通り呪いですが、それがすべて忌々しきものではなく、良い意味でも使われているといった内容でした。 文字に「思い」を込めて、お札や物に記し...2018.06.23トピックス日々のつぶやき
トピックス落武者の日々 玉です(^-^) 私の友人に、ナベさんというMr.マイペースがいます。 彼の話しは大して面白くありませんが、慣れてくるとネタの宝庫だと気づきます。 彼は2~3日、音信不通なときがあり、その間の記憶がないらしいので、多分、宇宙人にさらわ...2018.06.22トピックス日々のつぶやき
トピックス甘いパスタは、好きですか? 玉です(^-^) 私は、たまに料理をします。 料理といっても男が作るダイナミックな料理です。 カレー、ハンバーグ、オムライス、チャーハン、酢豚、唐揚げなどを中心に、たまに回鍋肉やカルボナーラなどのひねり技も(笑) だいたいのやつはク...2018.06.21トピックス日々のつぶやき
トピックス安全パイ男 玉です(^-^) 私の友人キヨタンは、たまに萬道研究会の講座にも来るデザイナー。 今度、萬里さんの写真撮影もしますが、カメラの腕前も素晴らしいです。 彼は、どちらかと言うと中性的で、妖精のようなナチュラルさを感じさせます。 だから、...2018.06.20トピックス日々のつぶやき