こんばんは、いよいよ屋根替えの工事が始まり家の周りの足場が
危険を知らせる赤いイルミネーションでワクワク萬里です( ´ ▽ ` )ノ
先日静かに誕生日を迎えました、
今年も数々のお祝いをいただきありがとうございました!!
萬里家族は皆様の御厚意に支えられ生きております
この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m
と、のんびりしてる時間は
毎年少し(10月前半くらい)しかなくてですね、
もうあの世方面や見えない世界界隈は
すでに年末の空気に様変わりしてますよ~_~;
萬里の睡眠はお仕事タイム、
浮遊(幽体離脱)も活発な時期に突入です!
この世も電話、メッセージやLINEでの連絡が増加しているので、
仕事に関すること、緊急性の高いものから返信してます。
頭の中で処理する事柄が多すぎて、
目の前の事がボーッとしすぎて
危ない目に遭うので娘に注意されまくり( ;´Д`)
メッセージが埋もれてしまって、
プライベートの返信し忘れること多発しておるみたいですいません、
ご迷惑おかけしてます( ;´Д`)
※お尋ね(相談)やイベントでお越しのお客様へ
しばらく建物の工事が続いておりますので、駐車場への車の乗り入れでご不便をおかけしております。お越しの際は近くの駐車場へご案内する場合がありますので、事前にご確認くださいね。
お水は生命の源
萬里は時々、出張で土地や建物を霊査しに行くことがあります。
先日も「引っ越した先で体調を崩して・・・。」ってご相談があったので、
行ってきました!
そこは古い一軒家を改装した、二階建ての借家。
パッと見は問題なさそうなんだけど、
建物廻りを一周してみると、どうしても気になる空間が現れる。
よ〜く辺りを見回すと「なぜここに?」って場所に蛇口が付いてて、地面を見ると一応水が下水に流れ込むようコンクリートで模ってある。
この蛇口は使えるヤツ?
使えるんだけど、使ってない井戸水です。出したら水が臭いんですよ( ;´Д`)
でも、井戸水用の組み上げの機械は動いてるよね?
前住んでた人が使ってたかどうかは分からんけど、蛇口ひねると機械の作動音はするから、動いてるよ。一応水も出る、臭いけど・・・。
台所にも水道水と井戸水それぞれの蛇口がついてるよ、使ってないけど。
生きてるうちは活用しないといけないんだけどな〜・・・。
昔の井戸とは違って表に出てる部分は機械だけで、地中にあるから何がどうなってるのかは業者さんにしか分からない。
だけど、井戸水も湧き水も生き物です。
人が住む街は川の周辺から栄えてきたとも言われてるし、人間が生きていく上で絶対に必要なお水。
かつてはみんな井戸が当たり前だったと思うんだけど、現代化していく中でたくさんの井戸が埋められていったのは言うまでもない。
人間が生きていくために命を与えてくれていた井戸。
古いお家には井戸の跡を、水神さんとして祀ってあるとこもまばらにあるけど、跡形がなければそれほど大事に過ごしてる現代人っていないと思うんよね。
建て替えしたり、整地したり、形を変えて住みやすくしていくうちに、そこに井戸があったことすら忘れられてたり。
命をいただいてる間は崇めて、必要なくなったら邪魔なもの。
井戸に限らずあるあるな物はたくさんあるだろうけど、水場には神様が宿るとも言われていますよ。
実際、名前の付いた川や海にはそこそこに担当の龍神さんがおられます。
自宅の井戸一つ一つに龍神さんが居るかというと、それはまだ見たことないです。
この家で淀みを感じるというか、気になるのは井戸。
まぁ、他にもなぜここを借りたの?!って思う場所ではあるけど、土地に大きな問題は感じられない。
この日、萬里ができることは限られてるし、日常的なアドバイスをするしかないんだけど、
色々話してると意外とみんな知らないんだな〜って事があったから書いておこうかと思いました。
生きているお水
よく、「湧き水を汲みに行く。」とか、「あそこの湧き水はすごく体に良いよ〜!」とか聞きますが、
湧き水=生き水
科学的な成分とかそういうのは、分からんので置いといて、単純に生きてるということは、エネルギーの流れや性格の相性があります。
誰にでも万能的に効果を示すものではありません。
自然の湧き水に限らず、科学的に作り出す「水素水」や「還元水」も同様。
効果があったとしても、冷暗所に置いてるだけでも、水はその成分が3日で変化します。
振動や光、熱に敏感なので、車で運んでいる途中で、すでに良い成分は抜けているかもしれません。
水は流れがあるからこそ生きていると言えます。流れのない水は淀んで腐るでしょ?
お金持ちの象徴みたいな、お庭の池も鹿威しもだいたい流れを作ってますよね?
水の流れはお金の流れも表すんです。
巡らせれば豊か、溜め込めば腐らす。ってね。
枯れてしまった場合は別として、その井戸が必要なくなった場合、危ないからという理由で埋めてしまうところが多くあります。
それは『生き埋め』に当たりますよー。
それまでは人を生かすために活躍していた井戸が、生きた人間の都合により、用無しだからといって生きたまま埋められる。
ひでぇ話だ。
俗に言う障りみたいなもんが起こってもしょうがないよね。
大昔の人柱と同じだ
人柱=人身御供の一種。大規模建造物(橋、堤防、城、港湾施設、古墳などなど)が災害(自然災害や人災)や敵襲によって破壊されないことを神に祈願する目的で、建造物やその近傍にこれと定めた人間を生かしたままで土中に埋めたり水中に沈めたりする風習
そもそも、神様は人身御供なんか欲してないんだけどね、これも人間の勝手な願いを基にした
正当(と言い張った)な殺人としか言えないけど(・・;)
人柱の犠牲になった方々の念は、そりゃ凄まじいものですよ。
人柱はこれから出会えば対応していくんですが、それよりも身近な井戸を埋める場合の注意点があります。
埋めた井戸の上に暮らすと、湿気に悩まされたり体調崩したり、人や建物が繁栄しないってことは確実にあります。
井戸を埋める際は、殺さないこと!
埋める際には、パイプのような空気穴を地上まで通して、井戸が呼吸ができるようにしてあげてください。
そして、先祖から代々恩恵を授かり、生きてこれたことに感謝する習慣を持ちましょう。
周辺はいつも清浄な状態を保つように、お塩やお神酒を撒いて清めるのも良いです。
すでに埋めちゃってしまったもんは、しょうがないですけど、
もし、そこに井戸があった事を知っているのなら、後からの対処としては、埋めた井戸の位置には建物を立てず、物を置かず
花壇とまではいかなくても、スペースを確保し、土を入れて草花、木を植えてください。
草花は呼吸しているので、井戸の代わりとなって生かしてくれます。
今はシーズンオフですが、、川遊びの際も礼儀はきちんとしてからにしましょう。
川も海もナメてると怖いです。
その場を管轄している神様や、息衝いている妖精、精霊も存在しているので、見えないからと言って、そのつもりがなくてもズケズケと入り込み荒らす行為は、誰の逆鱗に触れてもおかしくないですしね。
人が入ることで、目に見えるゴミだけでなく、見えない念や穢れ、連れていた霊を水中に落とし
水が汚れてしまうこともあります。
人が多く出入りするとその分、水の見えない汚れが浄化されるのに時間がかかったりもするので、
聖地やパワースポットと呼ばれるような場所でも、見えない汚れが浄化されずに残っていることがよくあります。
盆正月の水辺は、あの世の方々の行き交う場所でもあるので、非礼な行為で一緒に魂持ってかれても文句言えません。
萬里の場合子供達には、どんな時期でも川遊びをするときは、
入って良いと定めたれた場所限定で禁止区域には近づかない、水辺をお神酒とお塩で清めて、一言お詫びしてからにしなさい。
と教えてきました。
あと、どの場所でも石はその場所から動かさない、絶対拾って帰らないこと!
(石についてはまたそのうちw)
萬里は家祓いの依頼があった時も、屋内の「水回り」を中心にやっていくので、日常生活の中でもやっぱり大切な部分です水回り
( ´ ▽ ` )ノ
今回依頼があった家屋の「井戸水」に関しては、臭いの原因は水質検査してからでないと判断できない部分がありました。
やれることは一通りやってもらう(お清めとかね)
水道管などの物理的問題や、地盤や地層の問題、井戸水自体の変質とか、色々考えられるから
一つづつ潰していくしかないもんな〜。
とにかく生きてる間は活用するしかないので、お庭の草花、野菜の水やりに使ってあげてください。
とは言ったんだけど、水が臭すぎて野菜にやるのもどうか?と悩むほどでした^^;
井戸の神様の違和感というか、不機嫌さが受け取れたので、何かご不満な点を探して改善していただくしかないかなということになりました。
また時間おいて、経過を見にいくことにしますわ〜。
次の萬道研究会は「11月11日(水)パワーストーンについて」の座談会です!
参加のご予定の方は、お手持ちのパワーストーンがあればご持参ください。浄化・メンテナンスをしようかと思います(^人^)
年末の行事「遠隔合同祈祷」の受付開始しましたよ!
LINE公式アカウントをぜひ友だち追加してくださいね。↓