からだの不調

日々のつぶやき

五月病よりも6月の憂鬱を警戒して欲しいわ

人生2度目の腰痛?激痛で苦戦しとりました、萬里です( ´ ▽ ` )ノその痛み、腰痛と思ってる?腰痛というよりも、お尻(仙骨)の周辺から腰全体に広がった感じだったんよね。痛みはチャンスやと思ってる。療術師としてもやってるからには、その出所を...
日々のつぶやき

あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち/続き

去年(2023年)起こったメンバーこまゆのお話。親の老衰化齢80も越えれば、身体のどこにも不具合なく過ごしてる人なんか居ません。こまゆと同居する前後にお母様は認知症と診断され、こまゆは仕事をしながら付きっきりでお世話をしていました。こまゆの...
日々のつぶやき

あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち

穏やかな気がしなくもないが、実際は鈍感力が高まっただけで、相変わらずごった返す萬里です( ´ ▽ ` )ノ緩やかが理想よねとにかく鈍さに磨きかかって、痛みもよく分からんし、真横に霊が居てもスルースキルが一流さを発揮。痛みは大事なんだけど、痛...
日々のつぶやき

深呼吸、深く息を吸う&吐くできてる?

師走やからって気持ちバタつきそうなんやけど、なぜか逆にスンッって落ち着いてしまってる萬里です( ´ ▽ ` )ノ春に起こりがちな霊対応が今押し寄せてて、なんか気持ち悪い・・・。呼吸を大事にあれこれやることに追われてたり、目標達成するために寝...
日々のつぶやき

環境、社会、心と身体、全てにおいて変化し続けている②

安定とは程遠い人生、でもやっぱり変化と進化は楽しいと思う萬里です( ´ ▽ ` )ノ自己管理の重要性何をするにも身体が資本。これみんな分かってるし当たり前じゃんって思ってるはず、だけど目の前のことで必死だとちょっとのことは我慢したり、見逃し...
日々のつぶやき

環境、社会、心と身体、全てにおいて変化し続けている①

衰えはあんまり感じないけど、変化がすごくて付いていけてない萬里です( ´ ▽ ` )ノ更年期女性の更年期は一般的に45〜55歳くらいと言われています。俗に言う「上がる」女性に訪れる月のモノが上がる「閉経」平均50.5歳くらいだったのが、近年...
日々のつぶやき

実は不思議ちゃん「あややさん」②

おいっ!!世間で霊能者名乗ってる人達!!どこもかしこも、霊がごった返しとるやろうがっ!!生きた人間相手の金儲けより先に、亡くなった人達の相手をきっちりせんかいっ!!ってくらい、忙しい萬里です( ´ ▽ ` )ノもうね、変なところ(霊能者や占...
日々のつぶやき

実は不思議ちゃん「あややさん」①

今年の夏は暑さがあまり感じられなかった萬里です( ´ ▽ ` )ノいや、暑いとは思うんよね。暑いんやけど、今までの体感と何かが違うってか、エアコンがより一層苦手になってる💧久留米は毎年暑すぎて、感覚がバカになってるのか「30度なら今日は涼し...
日々のつぶやき

なんとかなるのは若いうちだけ、熟した年代は日頃の心掛けや(文章長い(;´д`)

燃焼系トレーニングが続かない・・・そんなお年頃の萬里です( ´ ▽ ` )ノもうね、燃焼したいんだけど、燃え上がる前に灰になってしまう(;´д`)そして翌日「あちこち痛い系」この時期だからこその別件、喧嘩上等案件で燃え上がりそうな予感・・・...
トピックス

健康増進、梅雨シーズンだからこそやって欲しい!

基本的に年中汗かきな萬里です( ´ ▽ ` )ノ汗をかき慣れると、ベタベタじゃなくてサラサラの汗が出るんよ。ベタベタの汗は、しょっぱい!サラサラの汗は、しょっぱくない!しょっぱいと老廃物とか出てそうな感じするよね、残念ながらじゃなくてそれっ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました