【第四の人生】

【第四の人生】

【第四の人生】40の章:無になる

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。『無』とは何か?学ぶことができました。・H氏→リーマン能力者(本物)幽体での怪我が絶えない人。『無』になる練習をしても何も考えないようにしても頭を空にして『無』になるとはとても難しいことでそれがずっと分...
【第四の人生】

【第四の人生】39の章:命がけの戦い装備に足りないもの

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。H氏を守るため、理妃ちゃんと魔法の杖製作作業。・理妃ちゃん→陰陽師系の仲間。見えないけど感覚の鋭さがハンパない、感で霊の状況が把握できる凄腕。H氏、夜の戦いのため護衛と御守りを装備した男は命をかけて戦わ...
【第四の人生】

【第四の人生】38の章:守護者のレンタルは可能なのか?!

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。瀧琥という超強い虎を護衛で連れています。・H氏→リーマン能力者(本物)虎レンタルを突然おねだり。ファンタジーなおじさん。萬里の護衛『瀧琥(リュウコ)』瀧琥はネコ科の動物の中ではトップクラスの能力を持った...
【第四の人生】

【第四の人生】37の章:H氏、初めてのお願い

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。瀧琥の謎に迫る・H氏→リーマン能力者(本物)相変わらずファンタジーなことを真顔で言う萬里達には分からない世界を常に見ているH氏日常でその身に何が起こっているのかは想像もつかない萬里達にはお願い事はできな...
【第四の人生】

【第四の人生】36の章:前世の師弟関係は今にも影響する?!

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。H氏が不思議。・H氏→リーマン能力者(本物)漫画を地でいく人。そんなH氏実は霊達をあえて自分の身体の中に入れ込むという手法で対応する人なんです牛の胃袋みたいに身体の中にいくつも部屋があるそうで悪い霊達を...
【第四の人生】

【第四の人生】35の章:幽体で出血すると肉体にも影響が?!

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。H氏との話は奇想天外すぎて理解不能・H氏→リーマン能力者(本物)真顔で恐怖体験話をする人H氏は常に戦っているもちろん見えない人相手に萬里にもそういう日が来るのだろうかとヒヤヒヤしていた時期もあったけど、...
【第四の人生】

【第四の人生】34の章:子供の霊は迷子が多い

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。娘が霊と交信しているのを見守ることしかできない。・娘→萬里の長女。霊が見えるし会話もできる。萬里顔負け。娘の元に毎日現れる昔の女の子思い残しがイマイチ分からない萬里「ねぇ、娘なんで天国に行かないのか聞い...
【第四の人生】

【第四の人生】33の章:子供の柔軟性と適応力はすごい

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。娘の感の強さに戸惑っています。・娘→萬里の長女。結構平然と霊の話をする、肝が座った子。小さい子供は霊が見えている霊だと認識できるかそうでないかの違いくらいでおおよそは見えているそこから4歳で一度分かれ道...
【第四の人生】

【第四の人生】32の章:子供は基本『感』で生きている

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。娘の対応はちっちゃい時から大変でした。・娘→萬里の長女。赤ちゃんの時から感が強くて、側から見れば情緒不安定。ヤバい!いろんな出来事を思い出せない(^_^;)みんなはどんな話に興味があるんだろう?萬里にと...
【第四の人生】

【第四の人生】31の章:子供の霊はやっぱり子供が好き

〜2019年5月1日〜本日から『令和』←(MEMO)*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。・タケ→萬里の従兄弟。現代では三兄弟の三男だが、後ろに付いている方は三兄弟の次男『張宝』さん。・ノリちゃん→タケの奥さん。タケは自分の家族に霊的な話は...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました