萬里

【第三の人生】

【第三の人生】56の章:第六感はもれなく標準装備

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。萬里は今日もぼやく色々と知れば知るほど自分の役目や前世の自分(先代)の大変さが身に染みるここまで聞いてしまうと進んで行こうとは思わない場所も増えてしまうけど向こうからお呼びがかかればおのずと出向かなけれ...
【第三の人生】

【第三の人生】55の章:霊担当は現実の人間関係にも関わってくる

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。また新たな霊分類の担当を知る。まだあんのかよ〜・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)だいたい真顔でとんでもない真実を言う。萬里「前から不思議に思ってたことがあるんですけど、昔から戦争にかかわりのある場...
【第三の人生】

【第三の人生】54の章:能力者には持ち場というものがある

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。怒涛の担当交代から解放。かと思えば新事実が発覚する・・・。・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)これまでの何十年間一人でこんなことをやってたの?!というほどやること多い人。霊担当交代1~2カ月ほど続い...
【第三の人生】

【第三の人生】53の章:やっぱり子供は純粋

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。現在理妃ちゃんと霊対応の不得意分野を担当交代の修行中。悪戦苦闘。・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)サラッとまた漫画みたいなことやりはったわ。H氏「大人は色々と念や欲求が多いですが、子供は純粋に生理...
【第三の人生】

【第三の人生】52の章:霊の担当

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。得意不得意。そのまま活かせるのかと思っていたけど、そうは問屋が卸さない。・H氏→リーマン能力者(本物)淡々と新事実を話してくるし、思いも寄らない術を持っている、まだ小出し。もう、ここまで話が長くなると何...
【第三の人生】

【第三の人生】51の章:今世の?は前世に答えがあったりする

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。数年前からの疑問に、思いがけなく答えが出る時が来た!萬里は仕事場で偶然(必然?)その過去の廓(遊郭)の持ち主と出会ったのだ!直接本人から聞いた訳ではないけど共通の人から出た話を聞いて一人こっそりとスッキ...
【第三の人生】

【第三の人生】50の章:前世に気付き、改めてK美について考えた

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。ずーーーっと、常々、たくさんの疑問を持ち続ける。答えが出るのは明日?5年後?10年後?日頃から疑問はたくさんあるH氏に尋ねてもほぼ答えてもらえず返ってくる言葉は「度々気になることはいつか答えが出ます。」...
【第三の人生】

【第三の人生】49の章:原因不明の嘔吐下痢はルーティーン

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。前世が見えているということを知った今日この頃。胃腸が弱いのか強いのか?嘔吐下痢と対峙・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)こう見えて胃が弱いらしいです。ということで萬里には前世も視えているということが...
【第三の人生】

【第三の人生】48の章:視えたからすぐ伝えるかというとそうではない

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。自分に前世が見えていたことに気付き、見ることにどんな意味があるのかを知った。・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)淡々とおかしな話をする、自称萬里の下僕。萬里「K美の今世での行いを見てきた限り男に対す...
【第三の人生】

【第三の人生】47の章:前世が視えていた事に気付くと思い出す事が多々ある

*登場人物*・萬里→主婦でお役目持ち。前世が見えている自分に気づいたけど、何でそうなのかいつも納得いく説明が欲しいと思う。・H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)間の悪い男でして、説明不足が多くて、萬里が知らなかったことを小出しに話します。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました