トピックスうちの虎は猫でした! 4月に、飼い猫のトラが亡くなりました(T_T)本名は寅蔵。享年2才。彼女が飼っていた猫でしたが、私のところに彼女と一緒にやってきて、9ヶ月目でした。短い間でしたが、可愛くて仕方なかったです。いつも、横になっている私の股間あたり座っていました...2018.06.17トピックス日々のつぶやき
トピックス坐禅体験しました! 玉です(^-^)今日は、朝倉市にある甘木山・安長寺で、朝6時からの坐禅会に参加しました。凛とした静寂の中、貴重な時間を得る機会でした(^-^)時間を得る…というより、時間を止めてくれるような感じでしょうかね。導師がいる、音や光が希薄な空間で...2018.06.16トピックス日々のつぶやき
トピックス禅とは何か? 玉です(^-^)明日、仕事絡みですが、朝倉市の安長寺さんで早朝座禅に参加します。ドラッカー、ジョブズ、松下幸之助、イチローなど、「禅」に傾倒した一流のキーパーソンはたくさんいます。禅とはそもそも、サンスクリットの「ディヤーナ」の音写「禅那」...2018.06.15トピックス日々のつぶやき
トピックス神を知っているということ No.4の玉。またまた登場(笑)よく、「神様なんて信じてんだ?」てな言葉をいただきます。私は、その感覚がよくわからない(笑)神を「信じる」とは何事であるか。神は、人間を創った親も同然。その親に対して、「信じる」?もし、我が子が成長し、「顔立...2018.06.14トピックス日々のつぶやき
トピックスあの世があることの意味 No.4の玉です。私は、幼少期に母と生き別れて以来、「自分は何のために生きてるんだろう?」という思いを、常に抱いてきました。それなりに遊び、それなりに学び、時間が過ぎるのをやり過ごしていく中で、自分の意思でたどり着いた答えは、「あの世がある...2018.06.14トピックス日々のつぶやき
トピックス009:会員No.05萬里のぼやき 暑さに伴い萬道研究会メンバーの活動も熱を帯びて来ました!イベント目白押し!ブログ充実!萬里の頭はショート&パンク気味です(;´д`)↑歌のジャンルの話ではない。萬里の今一番の問題はブログを開くと100%文字化けして外国語になっていること。(...2018.06.08トピックス日々のつぶやき
トピックス続き そんな時萬里さんに出会いお塩と御守りと御言葉を頂きました。それから、何故か、数年たってから、フェイスブックで見つけ、萬里さんで有ることを確認し、再開を果たしました。以前と変わらぬ容姿、何か落ち着く雰囲気、改めて感じました。あの時、このまま仕...2018.06.06トピックス日々のつぶやき
トピックスはじめまして 萬里さんに出会ったの、母を亡くし、父が他界した後でした。その頃の私は整体師としてお仕事してましたが、何となく。ずっと。身体の不具合はありました。この仕事をするきっかけは、交通事故にあい、アチコチと治療院を転々として家の事情もあり、このまま、...2018.06.04トピックス日々のつぶやき
トピックス008:会員No.05萬里のぼやき はい、萬里でございます萬里は祈祷師【第一の人生】がついに最終話を迎えてしまいました!んで、しばらく投稿はお休みします講座や座談会に向けてのチラシやら、原稿やら、あの世の対応やらお上さんや後ろの方からの指令やらなんやら・・・萬道研究会を発足し...2018.05.22トピックス日々のつぶやき
トピックス007:会員No.5萬里のぼやき ただいまの気温30度梅雨が終わったかのようなカラッと久留米は夏ですお久しぶりのぼやきです。なんと萬道研究会に新メンバー参上その名は『おとみさん』県外なんですけど実は萬里とは一回しかお会いした事ないんですけどまえぽんの地元悪友らしいんですけど...2018.05.15トピックス日々のつぶやき