1日が24時間じゃ足りないっ!!そんな毎日を過ごしている萬里です( ´ ▽ ` )ノ
浮遊が激しいこの時期は「寝言」もすごいんです。
その寝言が非常に怖いらしく、いつも横で寝ている娘から叩かれている(; ̄ェ ̄)
不思議なのは、睡眠管理アプリにその寝言が録音されていないこと。
外の物音にも反応して、即座に録音始まるのに、萬里の寝言は拾われないことがよくある・・・。
たまに録音確認できた時に思うこと、
「うん、たしかに怖い( ̄▽ ̄;)」
寝言というより、うめき声や叫び声、気合い入れてる声、怒ってる声、時々他人の声だったりもするらしい・・・。
7月24日座談会
めっちゃ時間経ってしまって申し訳ないっす。
7月入ってついに痛風デビューした玉( ̄▽ ̄)
予々病気が出ることは予告していたにもかかわらずなので、期待を裏切らない玉の痛風発症は萬里的にかなりツボでした(=´∀`)笑
今さらだけど、スイーツもカロリー控えめを選ぼうとする姿がさらにウケる😂
今回すごく久しぶりな方も参加いただき、ネタ豊富でワイワイと楽しかった回でした♪
『霊感・霊能力・第六感』については日頃からよく話してきている内容ではありますので、皆さんからの質問があるほうが、新たな見解をお披露目できる感じになってますね。
言葉のニュアンスで解釈は、ザックリとしたイメージで捉えていただいてると思いますが、
「霊感」「霊能力」「第六感」はみんな別物ですよ。
ま、そんな言葉使っとけば言いたいことは大体わかるだろ。
的な感覚ではありますから、そんな細かな分類わけも必要ないかと思いますが、萬里自身が「霊能者」と呼ばれるのが嫌いやし、そこは引けないこだわりがあり、自分自身が霊能者だとは思ってないから一応の見解ね。
いずれも、個人の性格によっては、ストレスになる可能性もあると考えます。
「生きづらい」と思うことは、知らなくていいことまでもキャッチしてしまうとか、必要以上に分かってしまうとか、痛みを伴う反応に耐えられないとか、性格によってはマイナスに捉えてしまうことも多いから湧き起こるんだと思う。
萬里の場合は、自覚した(受け入れた)のってすごく大人になってから。
葛藤も落ち込むことも、激痛も全部ストレスだったし、嫌になることが多かったけど、最終的に「負けず嫌いな性格」と「理不尽に対する怒りの強さ」とが強烈に作用して今に至るわけだから( ̄▽ ̄;)
結局は「図太い」んだなと思っている今日この頃。
ちなみに萬里の分類は「祈祷師」すでにご存知ですよね^^;
霊に関わることだけではなく、生きた人間、動物、植物、心と身体、家や土地、お守りやお札、遠隔対応、本当の意味での萬屋なんです。
今回の参加者さん達は、すでに「霊感」も「第六感」も当たり前のように使われてる方ばかりでしたのよ!
あ、玉を除いてはね(笑)
ほんとこの男だけは、何年付き合いしてきても霊に無反応の鉄壁が崩れん(; ̄ェ ̄)
でも、性格なのか「空気とニュアンス」を汲み取る能力はかなり長けているから、それでいいと思うw
感覚が鋭い皆さんほど、メンタルと肉体をしっかりメンテナンスして、強化して毎日を過ごしましょうね。気付かないうちに、必要以上のダメージを受けてることがありますから。
霊障と霊感の関連性
霊感があるから、感が強いから、霊障に遭遇しやすいということはありません。
世間の霊能者と呼ばれる人達は、「霊感体質」「霊媒体質」なる言葉を投げて、不安にさせたり、自覚させたりしますが、この言葉で不安になる気質の方が問題。
そもそも、そんな体質はありません!!!
不安になるようなことを言われて、気に病む性格それが問題なんですよ!!!
心が落ち込み、身体が弱る、マイナス思考で心配性、それが続けば自ずと「波長」「エネルギー」が落ち込んでいきます。
そうなると、本当ならリンクすることのなかった「霊」と、同じレベルにまで自分が落ちていき、波長が同調すれば憑いてきちゃう現象が起こりやすくなる。という仕組み。
「霊感体質」「霊媒体質」の正体は、
「マイナス思考の癖」や「心配性」「依存体質・思考」、肉体の弱さからくるメンタルの低調
そういうこと!!!
注目イベント
☆8月14日(日)合同遠隔祈祷のお焚き上げ予定です。随時受付中です!前日までに『形代』を納めに来てくださいね。
☆8月7日(日)は鑑定回です!自分を知る会/氣の流れ(心と身体)
心身のバランスをチェックして、調整までを手がけようと思いますので、動きやすい服装でお越しくださいね( ´ ▽ ` )ノ
☆8月17日(水)あの世の小窓座談会/霊的感覚と体の不調の関係
☆8月27日(土)夜のお食事交流会/久留米の街へ飛び出します♪事前予約必須!
♪いつも読んでいただきありがとうございます♬
フムフム、そんなこともあるんだ〜!まぁ、なんやわからんけど頑張ってくれたまえ!!
↓と同情していただけましたら、下記バナーをいずれかポチッとお願いします 😀 !↓
*会場の詳細はお申し込みの際にお伝えします。(福岡県久留米市内)
(公共機関のご利用が便利です。お車でお越しの際は、駐車場は近隣の駐車場をご案内しますのでお申し込みの際お知らせください。)
*いずれのイベントも日程・時間・内容は変更になる場合があります。
*LINE萬屋事務局公式アカウントに登録いただくと、講座・座談会共通のスタンプカードがあります、スタンプを貯めるとレアで特別なあなただけの護衛『虎身守り』をプレゼントさせていただきます。その他の特典もLINEからの配信になりますので、この機会にぜひご登録ください。
〜お申し込み・お問い合わせ〜
LINE公式アカウントからの、お申込み・お問い合わせを中心としておりますので、まずはご登録お願いします。萬屋事務局イベントスケジュールとヒーリングスペース萬里の空き状況の確認・ご予約が可能です。
*LINE1:1トークは10:00~23:59の時間帯で返信いたします、以外の時間帯は自動応答となりますが、対応時間になり次第、あらためて返信いたします。
*PCからの返信になります。迷惑メールへ振り分けされる可能性があるので、送信前に受信設定等の確認をお願いします。