安定とは程遠い人生、でもやっぱり変化と進化は楽しいと思う萬里です( ´ ▽ ` )ノ
自己管理の重要性
何をするにも身体が資本。
これみんな分かってるし当たり前じゃんって思ってるはず、だけど目の前のことで必死だとちょっとのことは我慢したり、見逃したり、後回しにしたりするのも人間なんよね。
ま、今回は何事にも真剣に取り組む人の場合の話ね↑
逆に、何かと病気や不調を理由にして、あえて後回しにしたり、逃げたり、やるべきことすらやらなかったり、そんな人はまた別の話。
だけど、不快な症状や痛みを抱えたまま毎日を過ごすのって、ただでさえストレスの多い生活の中でさらにストレスを倍増させてるようなもんよ。
さらに、仕事に集中したくてもできなくなるから、効率が悪いのと納得のいく仕事ができないもんやと思うてる。
体調が悪くて、病気して、予定や約束を断ったり延期せざるを得なくなるのは、しょうがないと言えばしょうがないんやけど、なんだかチャンスを逃したような気になるのは萬里だけでしょうか?
チャンスを逃していないにしても、信用や信頼はちょっと落ちると思うんよ、お相手の時間や、そこに照準当てて準備していたかもしれない労力を無駄にしてしまうんだから。
周りの人たちはみんな優しいから、良いですよ〜!大丈夫ですよ〜!まずはゆっくり静養してください〜!って言ってくれる、だけどそれが何度も続けば「はいはい、わかりました。」って気にもなると思う。
そのうち、この人との約束は当てにならない、信頼に欠けるから一緒に仕事や何かをするのは不安、って判断される可能性は高くなる。
先進国と言われる海外の企業は「太った人は自己管理ができてないとみなし=仕事ができない人間と判断」されるって聞いたよ。
太った人が悪いとかってわけじゃなくて、差別的な話でもなくて、自己管理ができるかどうかの例え話なんやろうけど、自分の管理がきちんとできる人間ならば、仕事の管理もしっかりできるだろうって信用とか信頼の話なんじゃないかと思った。
萬里はお役目を受け入れた瞬間から、霊対応の苦行に突入して、諸々に耐えられる身体になるまでに10数年かかった。
その間、度々起こる酷い症状のせいで、何日も寝込んだりすることで、生きた人間との約束を守れなかったり、体調悪いまま臨んで思うような対応ができなかったり、人様の貴重な時間と真剣な悩みにきちんと向き合えてない状態が、とっても無責任な気がして嫌でしょうがなくてね。
もし予定通りに遂行していたら、何か大切な発見があったかもしれないとか、
新たな信頼関係が生まれていたかもしれないとか、
もしかしたらこのお尋ねの数時間で人の生き死にを左右したかもしれないとか、
もしかしたらこの仕事をこなしてたら救えたかもしれないとか、
起こらなかったからわからないけど、もしかしたら逃したかもしれない色々なことを損したような気分でもあり後悔の念になっていた。
逆に、体調のせいとはいえ予定を変更したり、キャンセルしたりすることで「信頼や信用度が下がったかもしれない」ってそれが一番悔しくて、しょっちゅう自分の身体や霊達に対して恨みつらみを言ってたわ。
仕事に関してだけではない、友達と一緒に過ごすはずだった楽しい時間も、家族と行くはずだった新しい場所も、食べる予定だった滅多に行けないお店も、必ずまた次があるとは限らない。
生き急いでることはない、時間はたくさんあるとは思ってても、みんながそうとは限らないし、その瞬間しか絶好のタイミングがなかったかもしれないと思うと全てが勿体無く感じる、そんなもったいないも残念も全部無くしたいっ!!
病気や肥満が悪いのではない
全てにおいて、起こる出来事には意味がある。
そうなるにはそうなるべく何か意味があることが多い、だからあえて意識して可能な限り健全な心身を保つよう心掛けようって話よ。何かをキャッチするにはまず、自分のニュートラル(健全)な状態を知っておかないと変化に気付くのも判断するのも難しい。
病気になるにも、太ってしまうにも、全部因果があるはずなんよね。原因があって結果として起こってる現象だから。
それは稀に、霊的な要素だったりもするし、自分に与えられた課題だったりもするし、何からのお知らせや気付きのきっかけだったりもする。
もちろん堕落的な生活で不摂生の結果かもしれないけど、堕落的になってしまったのにも何か原因があるはず。そこに、どんなお知らせが隠れてるんだろう?
そう受け取れる人は、意味を考えようとするから、
自分を改善へ導こうとする意志と希望を持つ、心の平穏と幸せを掴み取れる人。
実際、萬里のところへよく来られる方々は、みんなそういう考え方ができてるから、
「ここへ来る前の自分と今の自分を比べたら、とっても生きやすくなったと思うし、幸せを感じることが多くなったし、心に余裕が生まれたと思えるようになった。」
って、前向きな感想を持って来られます。それが根づけば、もう、ちょっとやそっとの悩みじゃ動じなくなるんよね。
それは図太くなるってだけじゃなくて、心で見えない何かを捉える繊細さも持ってる、なんていうんかな「道理・理」あるべき法則を理解し始めたとか、仏に近づいたとかそんなニュアンス。
一見、最悪な出来事で、これ以上にない不幸な状態の今の自分、って思える状況もベースに持ってる捉え方ひとつで「救いようのないどん底」にもなるし「不幸中の幸いでよかったぁ」ってもなる、パカーンと二分するのよ。
で、その「捉え方」や「考え方」「受け取り方」の違いから、病気が生まれたり、不具合が生じたりもするし、奇跡的に自然治癒してしまうことも、パカーンと二分する。
前回も言ってた、東洋の「氣」。「氣が病む」と「病気」になんの。
「氣」は生きてるものには全て宿ってるし、流れてる、循環してるし、自分の身体やメンタルの情報として周囲にも撒き散らしてる。見えないから、解りづらいだけでね。
「氣」は「血」に乗って流れる。を考えれば血液の流れが滞れば、氣も滞るし、氣が微弱になれば、生きる力自体も減っていく、血流もそりゃ悪くなるし、血流悪けりゃどうなるかはみんな想像つくはず。
思考がここまで影響及ぼすとは誰も思っていないかもしれない、だけど精神と肉体があってはじめて生きてる人間として認定されるんやから、ここらへんは大差なく全人類平等にあるある話だぞ。
結局何が言いたいの?
- 自分の心と身体の状態をきちんと把握して、改善しておこう!
- 改善できなくても、上手に付き合える柔軟な思考と受容を心掛けよう!
- やれるうちにやれることは何でもチャレンジしよう!
- 情報は丸ごと鵜呑みにせず、出どころや信憑性をきちんと確かめよう!
- なんでも自分の頭で考えよう!でも、解決しないこともあるから、信頼、相談できる友人を持とう!
- 揺らがない自分なりの自分軸を持って、自分を信じて愛でよう!
- 人間死ぬ確率100%、生きてる限り死は平等におとずれることを忘れない!
たぶん、言い出したらもっとあるw
でもなんで急にこんなこと言い出したかというと、今年行ったパワスポツアー先の神々様から、参加者さん各々に降ろしていただいた御言葉に共通のニュアンスが毎回盛り込まれていたから。
個人個人に御言葉はいただいてるんだけど、その全てに同じメッセージを感じとってて、その意味をずっと考えてた。
生活している中でも、節々に同じようなイメージが飛び込んでくるから、たぶんこのメッセージは生きてる人間達みんなに、伝えてほしいことなのかもしれないと感じ取りました。
ホントは神在月の出雲にでも行ければ、もっと明確に分かったかもしれないんだけど
( ̄▽ ̄;)
これから更に大きく物事が変化する。その変化はこれまでとは一線を画した大きなものになるやもしれん。この変化に柔軟に対応できる者、できない者の差は命の選別の差ともなり得る。いざその時、慌てず、信念を持ち、冷静に対応できる、そのようなブレのない己を常に作り上げておけ。それは己のためであり、家族のためでもあり、生ある全ての者たちのためである。
何が起こってもどっしりと構えて対応できるようにしておきなさい。ってこと言われてる。
それが、天変地異のような自然現象なのか、戦争のような社会情勢なのか、はたまた感染症なのか、なんなのかは分からない。
その予兆はもっと前から始まってはいるんだけど、本格的に人間の仕分け的なことが起こるんだろうか?!って空気感。
ただそれに対して、怖い怖いって慌てるその感覚が危ういぞ。
数年前から突入している風の時代
これが本格化するだけのことなのかもしれない。
物質的に満たされることよりも、精神的に満たされること、それが強さの秘訣。
ヨシ!ちゃんと伝えたからね!!
試されてる今、こっから先の幸不幸は、全て自分の選択と行動次第、誰のせいでもありません。
♪いつも読んでいただきありがとうございます♬
フムフム、そんなこともあるんだ〜!まぁ、なんやわからんけど頑張ってくれたまえ!!
↓と同情していただけましたら、下記バナーをいずれかポチッとお願いします 😀 !↓
イベント案内
12月8日(金)あの世の小窓座談会/年末行事で運気に差をつける
12月16日(土)夜のお食事交流会/居酒屋 楽園
12月1日時点:定員まで残り4名となっております。
12月24日(日)あの世の小窓座談会/守護霊・指導霊・後ろの方々
12月29日 年末の遠隔合同祈祷
常時受付中です!願い事や浄化して欲しい事柄、1年の穢れ厄祓い、健やかに過ごすためのご祈祷をいたします。(同時にお焚き上げのお品も回収いたします(有料)
1月14日(日)阿蘇神社・白川水源/パワスポツアーの参加申込も受付してます!
おみくじもいいけど御言葉はもっといい!新年に、神様から自分だけに降ろされる「御言葉」を授かりに行ってみませんか?
*会場の詳細はお申し込みの際にお伝えします。(福岡県久留米市内)
(公共機関のご利用が便利です。お車でお越しの際は、駐車場は近隣の駐車場をご案内しますのでお申し込みの際お知らせください。)
*いずれのイベントも日程・時間・内容は変更になる場合があります。
*H.S萬里&LINE萬屋事務局公式アカウントに登録いただくと、イベント参加でもらえるスタンプカードがあります、スタンプを貯めるとレアで特別なあなただけの護衛『虎身守り』をプレゼントさせていただきます。その他の特典もLINEからの配信になりますので、この機会にぜひご登録ください。
〜お申し込み・お問い合わせ〜
LINE公式アカウントからの、お申込み・お問い合わせを中心としておりますので、まずはご登録お願いします。萬屋事務局イベント参加申込とヒーリングスペース萬里の空き状況の確認・ご予約が可能です。
*LINE1:1トークは10:00~23:59の時間帯で返信いたします、以外の時間帯は自動応答となりますが、対応時間になり次第、あらためて返信いたします。


*PCからの返信になります。迷惑メールへ振り分けされる可能性があるので、送信前に受信設定等の確認をお願いします。